気になる部分が写真ではわかりにくい、サイズ比較がもっと欲しいといった場合は随時撮影いたします。お気軽にお問い合わせください。

おすすめのドールサイズはあくまで目安です。「思ったより大きかった/小さかった」にならないよう、記載の寸法と同じ長さをメジャーなどで測ってお手元でご確認ください。
この商品について
TATAMO!は国内イ草生産の大半を占める熊本・八代から現代の生活に合わせた新しい選択肢を提案します。収穫されたイ草のうち、90cm以下のものは通常の畳の製作には使うことができず、これまでは廃棄されていました。
こちらは、そんなイ草を活用した置き式の畳のパネル商品です。
裏面は、滑り止めシート貼りになっていますので、工具なども必要なく、ご自分でお部屋に合わせた自由なレイアウトが可能です。
一旦設置すると安定しますので、お子様のキッズコーナーなどにもご利用いただけます。
※滑り止めシートはフローリング等の平滑面に使用してください。カーペットなどの起毛した面には、粘着しませんのでご了承ください。
TATAMO!の商品は一般的な畳に比べて目の細かい市松模様の織り方(目積織り)を採用しているため、耐久性が向上しています。
同時にディテールが繊細になるため、表面の趣がモダンな印象に仕上がっており、これまでデザイン上の理由で和風の畳を導入できなかった空間にも自然に馴染む商品となっています。
また、メーカー独自の製造方法にて、四方すべての端部に布製の縁などを付けずにイ草そのもので折込み、エッジの立った仕上げが可能になりました。これによって、他社の畳ユニット商品と比較して、細部がシャープなデザインに仕上がっています。これらの品質へのこだわりにより、和室にこだわらず、どんな雰囲気のお部屋にもフィットする現代的なプロダクトとして、お客様の生活に新しい選択肢をご提案します。
複数個ご購入される場合、追加送料200円が個数分かかるような表示になってしまいます。当店としては複数ご購入でも1回分(200円)だけで十分ですので、ご注文完了後に修正いたします。
※例外として北海道、沖縄へのお届けにつきましては2枚ご注文時は追加送料400円、3枚以上ご注文時は追加送料500円とさせていただきます。
【仕様】
サイズ:600x300x15(mm)
日本製
神戸店で実物をご覧いただけます。

畳のサイズの規格は複数あるものの、だいたい約1/3スケールとして使用できます。他所の商品ではミニ畳といってもイ草の織り方、畳の目の間隔が人間サイズと同じなのでよく見るとスケールがあわなかったりしますが、こちらは織り方も細かいのでフィットします。
フチの飾りがないですが逆にそのおかげでマステや和柄の端切れを使ってお好みにアレンジが出来ます。
写真は60cmドールとのサイズ比較です。
60cm前後のドールを寝かせて撮る場合、畳1枚ではサイズがぴったりすぎて写す角度によって足先か頭が畳からはみ出します。ぜひ複数枚並べてご利用ください。
(たくさん買っていただけるとありがたいなーと…)
裏面は、滑り止めシート貼りになっています。
※大型商品のため200円の追加送料が加算されます。