人形用 手作りミニ座布団・お布団のご紹介
※現在の仕様、販売価格とは異なる場合がございます。
![]()
人形用の座布団をお探しのお客様が思ったよりも多いことに気が付いたので、それならばどこかに頼んで作ってもらおうと思い、
今回出会ったのが“みふくふとん”さんでした。 |
||
![]() |
後日、注文分が完成したとの連絡を受けて、引き取りに向かいました。 |
|
人間用の座布団で使った生地の端切れや、余りの綿を使い、小さくても本物の座布団です。綺麗に見えるようにと、表と裏とか柄の位置にまでこだわっていただいたとか・・・。さすが職人さん。 |
||
右の写真は、綿を成型する機械。綿の塊を入れると、お布団の形になって出てくるそうです。 |
![]() |
|
![]() |
座布団のもと。本来なら袋状にした生地にこの綿をするっと入れて口を閉じれば完成・・・なのですが、今回のミニ座布団は綿のサイズが違うのでそうはいかず。 |
|
座布団の縁(“クケ”と言うそう)を縫う機械。この機械の幅に合わないため、手縫いになりました。 |
![]() |
|
他にも、座布団の中心に紐をつける(中身の偏りを防ぐため)機械も使えなかったとか、なんかすごい迷惑かけちゃったようで恐縮していましたが・・・ありがたいことに次も作っていただけるとのこと。おっちゃんの懐はマジ広かった! |
“みふくふとん”さんは納得のいくものだけをお店に置いている、安物のお布団は売りたくない、といいます。 売りやすいからといって安物を扱うよりは、お客さんには確かな品質の綿、羽毛のものを使って欲しい。やっぱり寝心地が全然違うし、寝るということは生きてる上で大切だから、と。
またお布団のクリーニング、打ち直し(仕立て直し)などに積極的に取り組まれていて、古くなったからといって布団を捨てないで、と呼びかけています。
対応地域は神戸市内限定ではありますがお布団を替えたい、リフォームしたい、寝心地のいいお布団の選び方がわからない、といった方はご相談してみては。一部商品は通販で全国対応可能です。
楯川綿業株式会社 みふくふとん http://www.mifukufuton.net/
TEL:078-731-2244 営業時間:午前10時~午後7時 定休日:日曜日・祭日
〒654-0048 兵庫県神戸市須磨区衣掛町3-2-11 (Google Map)